Mile Camper
Camp-log
越前三国キャンプ 2006年08月17日〜19日 log-10
2006年08月17日
 17日からとりあえずは、休暇をとっていたのだが、前々日(15日時点)の天気予報では、台風の影響で雨模様。どうするか、検討しようということで、もう一日天気の様子を伺うことに。
 前日の16日の天気予報では、なんとか雨も少なそうということ。よって、キャンプ行きを決定。といっても、我が家のお得意のキャンプ場はとっていない状態。台風のこともありキャンセルもあるだろうと思って、電話すると、空いているということ。ラッキー!天気の様子も気になったので、とりあえず一泊予約。
 キャンプ場は、「休暇村越前三国オートキャンプ場」。福井県東尋坊の近く。
とりあえず、予約は一泊だが、二泊分の荷物を準備。天気がよければもう一泊しようという魂胆。
 そして、今回のキャンプからの新アイテムは、ポータブル冷蔵庫。
(ポータブル冷蔵庫)
AC100V、DC12Vそしてカセットボンベで冷える優れもの。容量はあまり大きくないが、電源サイトのキャンプ場では、あると非常に便利だと思う。さて、実態はどうかはお楽しみ。

今回の出発は、我が家にしてはちょっとゆっくり目の午前7時30分出発。
いつもだったらすぐに高速に乗るのだが、今回は訳あってしばらく下道。北陸道木之本ICから金津ICを経由して、初日の目的地の「芝政」に午前11時到着
(帰る時の写真なので車があまりない)
もうすでに駐車場はいっぱいで、広大な芝生の丘の駐車場に駐車。そこから、しばらく歩いてお目当てのプールに。
(チケット購入待ち)
チケットを購入する段階で、全員玉の汗をかいている。そして更衣室に入ると汗だく状態。
プールに入ると、いっぱいの人。シートを広げるところがないくらいだ。
こどもたちは、スライダーでおおはしゃぎ。なかなか下りてこないので心配したが、無事下りてきたので一安心。

流れるプールでは、末娘がヘルパーを付けて一人で浮くことに成功。たくさん水を飲んでいるみたいだが、初めてにして一人で離れていったので、ちょっとびっくり。
途中、雨もぱらぱら降ったりしたので、室内プールに移動したりしていたが、最後は、波のプールに移動。芝生の上に、簡易テントを張っている人もあり、次回は我が家も絶対持ってこようと思った次第。クーラーボックスも持ってこられている人もあり感心。

風も強くなってきたので、午後3時にプールを上がって、昼食もとらずにあそんでいたので、軽食をとって、芝政を離れる。
キャンプ場は、芝政から10分ほどで到着。
海岸沿いの道から休暇村入り口があり、ホテルを横目に進むとキャンプ場。
キャンプ場入り口のビジターセンターで手続きを行う。明日も天気がよさそうなので、もう一泊お願いすると、空いているとのこと。そして、キャンピングカーということで、キャンプ場入り口付近のサイトを案内いただけるとのこと。(感謝)

サイトに到着すると、もうすでに前日からの泊まっている人たちと思われる人たちが、大きなテントを張っておられ、う〜んキャンプ場の雰囲気。
一方我が家は、テントを張る気は毛頭なく、さっさと電源を車に引き、エアコンをかけちょっと休憩。多分周りからは不思議な家族に思われていたに違いない。
午後4時30分とりあえず近くの温泉に移動。
(ゆあぽーと)
キャンプ場から車で5分ぐらいで「三国温泉ゆあぽ〜と」着。三国サンセットビーチの隣で、ビーチ帰りの人たちが多く利用していたように思う。温泉内は、ちょっとせまいかなという感じ。ちょっとしょっぱい温泉でした。
(きれいなゆうやけ)
ちょっと曇っているのが残念だったけど、温泉から見る夕焼けはほんとに綺麗でした。
砂浜は、サンセットビーチ。
さあてキャンプ場に帰ろうとすると駐車場には、トラックのキャンピングカーが。
(圧巻のスタイル)
エントランスドアが2枚。室内はどうなっているのだろう。思わず写真を撮ってしまいました。許可なく掲載させていただいているので、誠に申し訳ございません。
午後6時すぎにキャンプ場に戻って夕食の準備。
今夜の夕食は、スパゲッティー。
(すごい顔です)
シンクがサイトごとにあり、調理するのは大変便利でした。
簡単にできる夕食ということで、テーブルなどの設営をしている間に、完成。
ある程度予想はできましたが、末娘はこんな顔になりました。
子どもたちは午後9時就寝。末娘は後部で、あと2人はバンクベット。
そして夫婦は、後始末などなどしながら午前0時就寝。
****************************************************************
さて、ポータブル冷蔵庫はというと、出発前夜から自宅の100Vで冷やし、車内でも100Vで冷やす。芝政の間は、車内で、同じく100Vで冷やし、キャンプサイトでも、到着と同時に車から降ろし、シンクの下で100Vで冷やす。このおかげで、庫内は冷えており、サイトではいつでも冷えたビールが飲める状態。最高である。
****************************************************************
42,177mil
2006年08月18日
午前6時30分起床
天気は晴れ模様。上の娘と森の中に散歩に出かけるが、蚊にたくさん襲われ途中で断念。よって車内に戻ってゲームに興じる。
(バンクベットにて)
午前8時30分朝食。バームクーヘン、ソーセージ、コーンスープ。毎度のことキャンプらしからぬ朝食。
本日の予定は、キャンプ場から近い越前松島水族館。駐車場も少なそうだったので、歩いて行く事に。車を置いていくことから、エアコンはつけたまま(すみません)。とりあえずサイトのシンク下に物を詰め込み、ちょっと整理。ポータブル冷蔵庫ももちろんシンク下。どうか、冷え続きますように。
(いざ出発)
日も高くなり、だんだん暑くなってくる中、15分ほどで到着。
水族館に着くとイルカショーの真っ最中。
(こじんまりした水族館)
さて、このこじんまりした水族館にはなにがあるのか。
(ペンギンの散歩:触れるのはちょっとむずかしい)
「ふれあいとエサやり」ということで、いろんな魚や動物に触れることができます。
☆アザラシのふれあいタイム
(すごい弾力のある体でした)
☆ふれあい館
(ぺったんこ先生と中娘が呼ぶエイ)
(ちょっと見にくいでしょうが、水だこです)
(サメも触れます)
☆ウミガメのエサやり
(ちょど子どもぐらいのウミガメに野菜をあげました)
☆さかなのエサやり

磯遊びもできるかもしれないと思って、水着を持ってきていて正解。子どもたちは水着に着替えて、「ジャブジャブ海水プール」へ。中には、小魚がいっぱいいて、小エビをやるとわんさかよってきました。ヒトデもいたよ。
☆ドクターフィシュ
(期間限定だそうです)
手を入れると、ちくちくと手をつっついてきました。皮膚のまわりの悪いところを取っているように見えますが、ほんとはそうでないらしいです。
ほんとは、地引網や磯遊びもあったのですが、今回は、台風も近づいていたこともあり、次回ということで、あきらめました。
(末娘が触れたのはこれだけでした)
午後2時をまわったので帰ることに。タクシーで帰ろうかと思ったが、案外近かったので歩いて戻ることに。
到着すると、みんなちょっと昼寝。車内は、寒いぐらいに冷えている。おかげで、1時間ほどゆっくり休めた。
さて、夕食は・・・・。そう、今回は一泊分しか用意してきておらず、近くのスーパーまで買出し。炭を持たない我が家でできることは、お湯であたためることのみ。よってレトルト。
あったかごはんとどんぶりの素を買って、夕食。
(結構おいしかった)
末娘も、お姉ちゃんたちと同じように椅子に座りたいらしく、急遽、末娘用のテーブルセットを作って座らせると超ご機嫌。
(仲のいい娘たちです)
このキャンプ場には、サイトごとにシンクが付いており、快適に、ごはんの支度や、洗い物ができました。こういうキャンプ場はいいですね。

シンクの下にスペースがあったので、飲料水や冷蔵庫を入れるのには便利でした。大変綺麗で清潔感があってよかったです。
夜になると、スーパーに買い物に行ったついでによったホームセンターで買った、蚊取り線香が威力発揮。昨夜はよくさされたのですが、本日は皆無。やっぱり必要ですね。帰ったら、蚊取り線香ケースを買い増ししよう。
冷蔵庫いい感じである。日中も電源入れっぱなしだったので、一部凍っているところも。
いい買い物でした。
(絵日記ができました)
夕食後、昨夜できなかった花火をして、ビジターセンターのコインシャワーで汗を流して、就寝。2日目だが、みんなお疲れ。
外は雨が降ったりやんだりしている。明日は、もう何もせず帰るだけにしよう。
2006年08月19日 6時30分起床。
3日目の朝は、昨夜の雨もやんで、曇り空。台風の影響で風もすこしある。
昨夜の雨で、シートなどが濡れていたりするので、周りを整理。

本日の朝食は、休暇村のホテルの朝食バイキング。ほんとに軟弱キャンパーである。
前日予約しもらったチケットを渡して、朝食。
(満足満足)
子どもたちは大喜びである。好きなものを好きなだけ食べられるから・・・。
サイトに戻ると出発の準備。周りのサイトでは、テントの撤収が始まっている。かぜもあって大変そうだ。
午前9時30分キャンプ場を出発。出てすぐの海岸駐車場で、海の近くまで下りてみる。波が高くてちょっと危ない。

もう十年ほど前になるであろうか。ナホトカ号の重油流出事故で、そういやちょうどここにボランティアできたっけ。
次に、東尋坊の近くにある、雄島に渡ってみた。

島までは、橋がかかっており、水深はそうも深くないように見えた。途中、スイカがどんぶらこどんぶらこと流れていたので、子どもたちに、「スイカや」というが信じてもらえず。
東尋坊も行こうと思ったのだが、みんな元気がなく中止。そのまま帰宅の途につきました。
高速では途中、風が強く、運転に悩まされましたが、午後1時帰宅。
お疲れ様でした。
42,420mil